田舎からの不定期便2010年  
             
都会から田舎へ田舎のいいところ悪いところ田舎を楽しむ不定期便200420052006200920102011 


***第6便***
12/3
もう12月。雪は一回積もりました。もう溶けたけど・・・
今日は 恒例の冬用りんごを買いに塩尻市に行ってきました。
友人のやっている農園で 蜜のたっぷり入ったフジを自家用と贈答用とで10箱購入。
それと 紅玉の混じった売り物にならないジョナゴールドを ジョム用にたくさん頂いてきました。
明日から ジャム作り、遠方に送る宅急便の準備で忙しくなります。
ようやく 野沢菜漬けも ほとんど終わらせて この時期は本当にあわただしい。

***第5便***
6/30

久しぶりのお天気。
家の裏の小道を通って 山菜を採ってきました。
もう 終わったと思っていたワラビがぽちぽちと出ていました。
それと ミズです。
今日はミズのキンピラを作ります。

ミズのなってる横に白い花が咲いていました。
花はウツギのように見えるけど なんだろう?

***第4便***
6/8

家のそばの山のわらびも そろそろ終わり。
で 友人に誘われて ちょっと高い山に山菜採りに行ってきました。
そこは 日当たりのよい斜面なので わらびがすごく良く採れる所。
ウドを10本ちょっとと わらびをたっぷり収穫してきました。
太い物は おひたしにして、残りは干して保存用に、お天気も良く よく乾きました。
今の時期 山菜の並ばない食卓はなく 春の恵みを堪能しています。

***第3便***
5/21

今日は息子の誕生日♪
だからという訳ではないし、都会にいるから関係ないけどね・・・
山菜おこわを作りました。

実家の父が採ってきた根曲がり竹と おととい私が採って下処理していおいたワラビと干ししいたけを入れて。
作り方はいたって簡単。
干ししいたけを戻した汁を お好みの味付けにして 竹の子、干ししいたけ、わらびを煮ておきます。
具をよけておいて、その煮汁で一晩水に浸けておいた もち米を汁気がなくなるまで 火にかけながら かき混ぜて 煮汁を吸わせます。
そこに具を混ぜ 蒸し器で30分程蒸すだけ。
我が家は 少し硬めがお好みなので 5合のもち米だったら煮汁が大体200ccちょいくらい。
今日は 蒸し上がりが ちょっと味が薄かったので 蒸しあがってすぐに しょうゆを振りかけちゃいました。
いつもは もう味が付いている山菜ミックスみたいので作るけど、今日はちゃんと野山で採れたての山菜で作りました。
ワラビが 煮たり蒸したりかき混ぜたり・・・の過程で 溶けてしまったものがあったので 次回は 蒸しあがってから 山菜を入れようと思っています。
それと ゼンマイも今年採って乾燥させてあるので それも入れてみましょう。


***第2便***
5/7

連休の後半から 一気に春がやってきて 昨日おとといは真夏並みの暑さ・・・
そして今日は また寒くて 朝から薪ストーブをつけています。
今年のめまぐるしいお天気に 植物達も戸惑っているようで なかなかほころばなかった桜も二日ほどで満開になり 我が家の庭も ようやく春に咲く花が咲き始めました。
しかし 一度凍った残雪は まだ融けずに 庭の片隅に残っています。
画像は5月4日です。

***第1便***
4/20

全国的に寒いのはわかっています。
しかしあえて言います。
毎日 寒い!
薪ストーブはつけっぱなしです。
家の周りの雪はなかなか融けません。
朝起きるとよく雪が積もっています。

桜なんていつ開花するんだろ〜
太陽が恋しいよ〜

と 毎日お天気に一喜一憂しています。
雪景色は大好きだけど さすがに庭仕事もしたい季節になりました。 

グルメ・エステ・ショッピングをオトクに試せる★モニター募集中★


Top  不定期便2011年へ

田舎の暮らし田舎で暮らして田舎の恵み食の知恵スローフード自分で作る暮らし針仕事
お金をかけない家作り簡単なリフォームエコな生活捨てない暮らしエネルギーの節約
生活費の節約暮らしの覚書日々の暮らしアフィリエイトのことblog きょうのおべんとう