食費の節約  
             

★買物編★
**買物リストを作ってから行く
ただ 買物に行ってしまうと 安いものに目がいって 安いからと ついつい多く買いすぎてしまいます。
必要なものを家でメモしておき 納得いかない値段だったら買わないか 代わりになるものを探します。
**買物の回数を減らす
買物に行くとどうしても余分な物を買ってしまうし 田舎でスーパーも遠く車を使わざるをえないのでガソリンももったいないので ほとんどの食材を週一回の生協の注文ですませています。
どうしても必要な物以外の買物は出かけず 買う際もまっしぐらに欲しいものだけを取ってさっさと帰ってきます。
**ポイントをためる
いつも行くスーパーのいくつかは買物するとポイントが貯まる仕組みになってます。
ですから どこにでも売っている商品はポイントの貯まる店で買物をしています。
ポイントが貯まるとお金に換金して それでまた買物ができるので ちまちま貯めてます。
**見切り品はむやみに買わない
いくら安くてもただ安くて買ったものはよく腐らせてしまうので 必要でない物は買わないようにしています。
**買物の時はカートを使わない
カートを使うと ついのんびり買物モードになってしまうので かごだけ持って買物するようにしています。そうすると 重くなるの嫌だし 欲しいものだけさっさと入れて 早く買物が終わるような気がします。
**空腹時の買い物を避ける
何を見てもおいしそうに見えてしまいます。
つい 買い物も余分に買ってしまうので 空腹時は避けます。
★調理編★
**何とかのたれ のたぐいは作る
面倒ですがネットで調べるとどんな物でもレシピがのっていて 以外と簡単なので手作りしてます。
**食材を無駄にしない
肉や魚はあまり無駄にすることはなく食べてしまいますが 野菜は少し残ったものはつい忘れたり腐らせたりしてしまうので 残り物野菜から調理できる料理を考えます。
たいていキンピラや具だくさん汁になってしまいますが 生協が金曜日なので木曜日が整理の日になってます。
**パン粉の節約
フライを作るとき ちょうど良い量のパン粉を出すのって難しいですよね。
でも 残りを捨てるのはもったいないです。
私は パン粉付け用のタッパを使ってます。
まず タッパにパン粉をいれて その中でパン粉を付けます。
もし残っても そのまま 冷凍庫で保存します。
次に使うときは 冷凍庫からだしたばかりでも大丈夫。
はじめに 前回の残りを使ってから また新しく足して作業します。
残れば また冷凍庫へ・・・この繰り返しで タッパにパン粉が残らなかったり 汚れて気になったら洗えばいいのです。
*油を長持ちさせる方法
揚げ物油を何回も使いたいとき 濾して保存してあった使用済みの油でも 次に使うときに そのまま使わず 少し新しい油を足して使うことによって油を捨てる回数が減ります。実家の母がやっていたんですが 以前テレビでも 科学的に調べたら すこしの油の補充で 使用済み油はかなり長持ちするらしいということを説明していました。
★番外編★
**外食をしない
まわりに運良く(?)外食をするような店もないし 落ち着かないし もったいないしで外食はしません。
外出のときは必ずお弁当とお茶持参で行きます。
好きなときに食べれて 時間も節約できるのでそうしています。
**自然の恵みをいただく
我が家のまわりにはいろいろな山菜やきのこが取れます。
春は毎日 食卓をにぎわしてくれます。
ふきのとうから始まってこごみ タラの芽 こしあぶら わらび ぜんまい うど せり クレソン ふき たけのこ みず・・これらでずいぶん我が家の食費は助かってます。ありがたや・・

Top   過去のおべんとうへ

田舎の暮らし田舎で暮らして田舎の恵み食の知恵スローフード自分で作る暮らし針仕事
お金をかけない家作り簡単なリフォームエコな生活捨てない暮らしエネルギーの節約
生活費の節約暮らしの覚書日々の暮らしアフィリエイトのことblog きょうのおべんとう