灯油   
電気ガス水道<灯油<ガソリン    

ここ数年 灯油が高いです。
寒冷地に住む我が家の家計を直撃しています。
だからといって 灯油を使わない生活はできないので なんとか灯油の消費を減らす工夫を かなり考えました。

ちょっと投資が必要な項目もありますが 一度だけのことなので 出費覚悟でやりました。

*断熱材はり
家を建てた時に 床下に断熱材のポリスチレンフォームをひきましたが 断熱効果を高めるために 地下に入って 更に床下にグラスウール10センチを床の裏に張り付けました。
雪国で基礎が高いので 地下に入れる利点もありました。
夫と二人で 一階部分すべての床の根太の間にはめこんで 板でおさえました。

効果は絶大でした。
毎年 寝室は冬中ストーブを付けけっぱなしにしてましたが 付けて寝ると夜中に暑くて目がさめるようになったので 朝晩の数時間 その部屋を使うときだけの暖房になりました。
また 寝室だけでなく 家全体の温度が上がり 熱の無駄な放出は かなり少なくなりました。

ここから入って・・・
ドアは夫作

適当だけど問題なし

*窓の断熱材
窓全部ではなく 下の部分30センチぐらいまで 発砲スチロールの板を窓枠に はめこんでいます。
冷気の進入を防いでいます。
また 普段開け閉めをしないような窓には 窓全体にはめこんである窓もあります。
*敷物の下に断熱シート
一階の家族の共用部分は すべて 敷物+下に断熱シートで 素足で歩いても大丈夫なようにしてあります。
もちろん冬場だけです。
春になって それをすべて取り払って フローリングになった時は 快・感・です。
しかし 冬にこうすることで 足元からの冷気をかなり少なくしています。
また 熱が逃げないので 灯油の節約にもなっています。
*入浴中もフタ
湯船のお湯の温度を下げないために 自分が出入りできるだけのフタをあけて 入浴しています。
全部フタを取ってしまうと すぐにお湯の温度が下がり 無駄に追い炊きをしなくてはいけなくなります。
*暖房の設定温度を下げる
電気の節約の項目でも触れましたが ストーブの付け初めに 設定温度を低くして 身体を慣れさせることが大切です。
我が家は リビングが20度 寝室は18度で設定してあります。
慣れてしまっているので 1度でも設定温度が上がっていると 暑く感じます。
*カーテンは長め
引きずるくらいの長さでもいいです。
窓から入ってくる冷気を防ぎます。

Top   ガソリンへ

田舎の暮らし田舎で暮らして田舎の恵み食の知恵スローフード自分で作る暮らし針仕事
お金をかけない家作り簡単なリフォームエコな生活捨てない暮らしエネルギーの節約
生活費の節約暮らしの覚書日々の暮らしアフィリエイトのことblog きょうのおべんとう