・住・ ☆無駄をなくす☆




 
***生活用品の節約***

消耗品はなかなか節約するのは難しいと思います。
でも モノを大切に 少しでもエコ生活に近づけるように
私が実践していることを紹介します。


*半分にカットしたティシュ

100均で半分サイズのティッシュペーパーを買ってきました。
箱がとても気に入って買ったのですが 使ってしまったあと箱を捨てれなくて 底をあけて 自分で普通のティッシュを半分に切って詰めました。
半分になっても使うのは一枚・・2倍長持ちしています。
*トイレットペーパーはシングル
シングルでもダブルでも 巻き取る量は同じような気がします。
ですから シングルにしてます。
*洗剤類の量はきちんと量る
適当だと つい多めに使ってしまうのできちんと量っています。(当たり前?)
*着なくなった衣類でお掃除
一番利用価値が高いのがフリースです。
フローリングモップにはさめるよう長方形のサイズにカットしておくと 一枚のフリースからたくさんの使い捨て用ぞうきんが取れます。静電気があるので さっと掃除したいときには 重宝してます。
次に私のお気に入りは 履かなくなった靴下です。
手をつっこんで どこでも拭き掃除。
くるくる回転させたり ひっくり返したりで 一枚でもかなりの場所の掃除ができます。
あとは 雑巾になりそうな衣類はすべて20〜30センチ四方に切って ストックしてあります。
レンジの油汚れや サッシの枠 窓ガラスなど どんどん使って捨ててます。
*使い古しのはぶらしでお掃除
節約主婦でなくても ちょっとしたお掃除には はぶらしはかかせませんよね。
それを 3本背中合わせで輪ゴムでとめて 台所の流しの排水口を掃除すると 手をよごさず掃除できます。
*フリーザーパックの節約 
フリーザーパックって結構 高いですよね。
それで 一枚を何度も再利用するために 普通は洗ったりしていましたが それでも肉とかを入れていたりすると つい再利用するのが気持ち悪くて捨てたりしていました。
夫の姉が教えてくれたのですが そういう場合 直接肉を入れないで 安い使い捨てのポリ袋に一度入れてからフリーザーパックに入れると 汚れなくて何度も使えるよ・・と いいアイデアを教えてもらいました。
*押入れ用すのこの代わり 
新聞を丸めて 棒にして押入れに並べ 押入れ用すのこ代わりに使います。
古くなったら 資源回収に回します。


***無駄をなくそう***




*買物はマイバッグで


サンプルファンドットコム
化粧品 ダイエット食品 雑貨などのサンプル情報がすべてのっています。
スーパーでついてくる袋は あまり使わないし資源節約のために もらわないで いつも折りたたみのできるマイバッグを かばんに入れてます。ほとんどのスーパーでは ポイントにかえてくれたり ポイントシールで お買物券になったりするので 一石二鳥です。あと 小さい買物だけの時は シールだけにしてもらいます。
*生ゴミ処理機でリサイクル
生ゴミは 処理機で肥料にして土にかえしています。畑で利用しています。
我が家の処理機は ナショナルのリサイクラーですが 購入価格は6万円ほどだったと思います。その後自治体から2万円の援助がありました。
Click Here!
*捨てる前と買う前にもう一度よく考える
お金があれば 簡単に買えるものでも いちど何か代わりになる物はないか 工夫すれば 代用できないか 本当に必要か しつこく考えます。かなり買物が減るし 家に物があふれません。後で なんで買おうとおもったのか 不思議に思うことも多いです。捨てる時もやはり 頭フル回転で考えます。ただ いつかの時のためにとっておくのはやめて フリマでお金にかえてしまった方がいいこともあります。
*牛乳パックの利用
  @肉や魚を調理するとき まないたが汚れるので牛乳パックの上でやってます。
  A廃油の処理に新聞紙を軽く詰めてから入れてゴミに出します。吸収させるパックは買いません。
  B広げてから表紙と裏紙に裂きます。揚げ物のとき油きりに使うと油を吸ってくれます。
*お風呂はお湯から沸かす
お湯をためる時 水から入れて沸かすのと ボイラーでお湯を沸かしてから貯めるのでは お湯から貯める方が節約になります。
*コーヒーかすの活用法 
  @乾燥させて 下駄箱 冷蔵庫の脱臭剤に使う。
  A乾燥させて 植物の肥料に使う。
*葉野菜の茹で汁の利用 
ほうれん草などアクの強い葉野菜を茹でたあとの茹で汁を 熱いまま 雑草にかけると除草剤のように雑草が枯れます。
半信半疑でやってみたら 本当に効果がありました。